第42回ソートストーム®『Togetherしようぜ!!』

4月に入り、対面からオンラインに切り替えて
ソートストームを行ってきましたが
だいぶ、感覚がつかめてきたように思います。
私的には、対面でもオンラインでも
「遠慮はいらない!」っていうのが
うまくいく秘訣?なんではないかと感じております。
知らんけど。
7月も引き続き、オンラインでやりますよー!
第42回ソートストーム®は、
どんな感じだったかというと、、
整合問題「どんな状況下で、私たちはグループとして最もうまく機能するか?」 コアセプト:のっかって行く。『Togetherしようぜ』 突然、懐かしの、ルー大柴が出てきて大笑い。 でも、誰かが勇気を持って登場した時、発言した時に、
初めから否定するんじゃなくて、
のっかって盛り上げていく!!
その態度は、とってもいいかも♪
それを表現した言葉が
『Togetherしようぜ!!』
※ ちなみにググってみたら、ルー大柴的には
「一緒にやろうぜ」という意味なんじゃないかと載ってました。
いい声かけだな!使う勇気はないですが、、笑
トピック「人が何らかの出来事を待ち遠しく思うようにさせる原因は何か?」 コアセプト「種を植えて、イメージをふくらませる」
子どもの頃に待ち遠しかった、遠足、クリスマス。
大人になってからは、コンサートとか?
そんな、ワクワクの種を自分に植えて、
そしてそれを経験している状況や自分を存分に
イメージして、育てていく。
イメージする、イメージできるって大事だな〜♡
《今までに、参加してくださった方の感想》
*たのしゅうございました❤️初対面の方も初対面とは思えない良い体験。
このメンバーの人間関係は続きますねw
*また一つ、知らない世界を知ることができたので嬉しかったです。
*自分を整える、って大切だなあ。外の感情にとらわれるより、
もっと自分の均衡を保つことに重きをおこうと思いました。
*こんな真面目なテーマで話し合うなんて、とてもいい。
これは広めるべきかも!
*すごい深かった!初対面と思えないほどのつながりを感じられました。
明日から、自分の生き方が変わる、とイメージできました。